ドット絵まとめ

御城プロジェクト:RE ドット絵まとめ

本記事はこれまでに制作した『御城プロジェクト:RE 』のドット絵を一覧化したものです。

新作公開に伴って加筆していく予定ですが反映が遅れる可能性がございます。

直近のドット絵につきましてはぜひ個別記事をご覧ください。

(更新日:2023年5月21日

御城プロジェクト:REとは?

『御城プロジェクト:RE(城プロ)』はDMM GAMESから配信されているタワーディフェンス型のブラウザゲームです。

擬人化されたお城「城娘」をマップに配置して本陣を守るゲームで、城娘を育成するシステムも搭載。

鍛え上げた地元のお城で編成を固めることもできます。

歴史的な事件や武将の名前なんかもプレイしているうちに結構覚えられますよ。

キャラクタードット絵

ゲームに登場するキャラクターをメインに据えたドット絵の一覧です。

キャラクター名を50音順に並べています。

アーケシュフース城とエーリューズニル

アーケシュフース城とエーリューズニルのドット絵

「アーケシュフース城」(右)はノルウェーに実在するお城を擬人化したキャラクター。

一方の「エーリューズニル」(左)は北欧神話に登場する架空の建造物を擬人化したキャラクターです。

一見すると関連性がなさそうな二人、実はヘルの遊戯場が実装された際のストーリーで共演を果たしています。

ヘル常設化に伴いイベントが削除されてしまいましたがお気に入りだったので、当時の二人を再現したドット絵に。

甘崎城

甘崎城のドット絵

「甘崎城」は愛媛県に存在した村上水軍ゆかりのお城を擬人化したキャラクター。

ひと言で表すと「悪ガキ」で大抵はイベントのトラブル要員に。

初登場時には強キャラである江戸城を大破させる偉業を成し遂げました。

ストーリー展開があまりに面白かったので再現ドット絵にしています。

上から出現するカットインが(大破した)江戸城。

江尻城と駿河田中城

江尻城と駿河田中城のドット絵

左側の「江尻城」および右側の「駿河田中城」は、ともに静岡県に存在したお城を擬人化したキャラクター。

地理的にも近く同じ武田の城ということで姉妹のような関係を築いていました。

のぞき見されて怒った江尻城に対して駿河田中城が逆ギレする場面があり、言いたいことを言い合える間柄がうかがえます。

大好きなエピソードなのでドット絵でもけんかさせてみました。

伊豆下田城

伊豆下田城のドット絵

「伊豆下田城」は静岡県に実在したお城を擬人化したキャラクター。

周囲がほぼ海だったことから武器種「拳」の水城として実装されています。

水単編成の火力エースとして需要が増加。

必殺技カットインっぽい雰囲気のドット絵にしました。

尾山城

尾山城のドット絵

「尾山城」は石川県の金沢城を擬人化したキャラクター。

尾山城というのは金沢城の過去の名称で、このようなケースは城プロにおいて別キャラクターとして扱われます。

誇らしげに持っているのは正月になるとゲーム内で配布される門松型の槍。

年明け公開を目標に制作したので正月仕様になっています。

前田慶次を擁する前田家ゆかりのお城なので、傾奇者らしくなったのではないでしょうか。

帰雲城

帰雲城のドット絵

「帰雲城」は岐阜県に存在したお城を擬人化したキャラクター。

山崩れで埋没・消滅した恐ろしい歴史があります。

それを受けて「肝試し」バージョンなる別衣装が登場。

特技発動イラストが相手を驚かすポーズなので、敵をショック死させるイメージでドット絵を描きました。

高島城

高島城のドット絵

「高島城」は長野県に存在するお城を擬人化したキャラクター。

かつては諏訪湖に突き出すように建てられていたことから「諏訪の浮城」と呼ばれています。

城プロにおける私の最推しです

実装されている2種類の衣装は両方違って両方良いので、服装が切り替わるドット絵にしました。

竹田城

竹田城のドット絵

「竹田城」は兵庫県の山頂に築かれていたお城を擬人化したキャラクター。

「虎臥城」の異名が由来して虎を連れています。

また、竹田城といえば濃い霧が山を取り囲んで城跡が雲に浮いたように見える「雲海」が有名。

現実の景観にちなんで、巨大化した竹田城を雲海中に配置したドット絵にしました。

正月頃に公開した作品なので雲海を金色にして、めでたい雰囲気を演出しています。

津城

津城のドット絵

「津城」は三重県津市にある津城を擬人化したキャラクター。

うさ耳は城主の変わり兜が由来です。

秋シーズンにはお月見の別衣装で登場。

うさぎ繋がりで2023年(うさぎ年)の新年ドット絵にしました。

名古屋城

名古屋城のドット絵

「名古屋城」は愛知県にある名古屋城を擬人化したキャラクター。

お城に興味がない人でも知っているであろう有名観光スポットが元なだけに、城プロの看板キャラクターの一人になっています。

最高レアリティのためガチャで入手しづらいですが、水着バージョンは毎年配布されています。

5年間コツコツと集めて限界突破が完了した記念にドット絵にしました。

ネタ系ドット絵

ネタ性(と実用性)を重視したドット絵の一覧です。

制作順に並べています。

城プロ生放送用ドット絵

城プロ生放送用ドット絵

城プロ5周年の生放送用に制作したドット絵です。

描かれているのは出演された声優さんが演じるキャラクター。

生放送プレゼントの上乗せを要求するせりふになっています

この頃にTwitterを始めたこともあり、ライブ中のツイートで使って盛り上がれればと考えて作りました。

掲載の都合から4つを結合してしますが本来はそれぞれ独立したドット絵です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA